COC6&7th 花とサイレン

  • ダウンロード商品
    ¥ 400

【概要】 タイトル:花とサイレン 略称:花サイ システム:クトゥルフ神話TRPG 舞台:2024年現代日本ベース 傾向:選択と決断の特殊ギミックシンプルシティ、対話推奨セカイ系パニックホラー 時間:ボイスセッション3~4時間程度 人数:2名固定 HO:事前公開HOあり。PLPCはHO花とHOサイレンのいずれかを選択する。 必須:聞き耳(少なくとも技能値50%以上を想定) 推奨:目星 条件:探索者同士は初対面であること。新規継続は問わない。 備考:初対面の相手との協力理由を見つけられる探索者だと比較的プレイしやすい。 また、シチュエーションやストーリーを楽しむ心持ちで探索者同士の交流を行うと、より一層満足感が得られるはずだ。 ➤生還時、後遺症として探索者同士に『特殊な関係性』が付与される。この後遺症は探索者の能力や技能に影響を与えるものではない。 ➤探索者同士に繋がりがなければないほど、後遺症の処理は容易である。 ◇イントロダクション 初対面のふたりは鳥居をはさんで相対し、足を止める。 〝何か〟が落ちてくるのを見たからだ。 それは大量の花だった。 視界を遮るほどの花びらが舞い踊り、そして一瞬強い眩暈が起こったかと思うと ――サイレンが鳴り響いた。 だから出会って、こうして過ごした。 ふたりならできること。ふたりだからできること。 初対面同士で崩壊する街を走り抜けるセカイ系パニックホラー。 ◆参考書籍 ・クトゥルフ神話TRPG(6版/旧版) ・クトゥルフ神話TRPG アーカムのすべて ・クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム ・新クトゥルフ神話TRPG(7版/新版) ・新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム vol.2 神格編 ◆補遺 ・当シナリオには神話生物、神話事象、呪文などの独自解釈が含まれます。 ・当シナリオはフィクションです。実在の人物や団体、事件とは関連ありません。また特定の思想や風習、団体などを支持する意図はありません。 ・『※』はKP情報です。PLへの公開を想定していません。 【ガイドライン】 こちらのURLをご一読ください。(随時更新) https://nanakiso.wixsite.com/sayuu/guideline シナリオ改変について、リプレイ作品についてなどが明記されております。 他不明点がありましたら個別にお問い合わせください。 ◆権利表記 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」

COC6&7th 花とサイレン
COC6&7th 花とサイレン
COC6&7th 花とサイレン
【概要】 タイトル:花とサイレン 略称:花サイ システム:クトゥルフ神話TRPG 舞台:2024年現代日本ベース 傾向:選択と決断の特殊ギミックシンプルシティ、対話推奨セカイ系パニックホラー 時間:ボイスセッション3~4時間程度 人数:2名固定 HO:事前公開HOあり。PLPCはHO花とHOサイレンのいずれかを選択する。 必須:聞き耳(少なくとも技能値50%以上を想定) 推奨:目星 条件:探索者同士は初対面であること。新規継続は問わない。 備考:初対面の相手との協力理由を見つけられる探索者だと比較的プレイしやすい。 また、シチュエーションやストーリーを楽しむ心持ちで探索者同士の交流を行うと、より一層満足感が得られるはずだ。 ➤生還時、後遺症として探索者同士に『特殊な関係性』が付与される。この後遺症は探索者の能力や技能に影響を与えるものではない。 ➤探索者同士に繋がりがなければないほど、後遺症の処理は容易である。 ◇イントロダクション 初対面のふたりは鳥居をはさんで相対し、足を止める。 〝何か〟が落ちてくるのを見たからだ。 それは大量の花だった。 視界を遮るほどの花びらが舞い踊り、そして一瞬強い眩暈が起こったかと思うと ――サイレンが鳴り響いた。 だから出会って、こうして過ごした。 ふたりならできること。ふたりだからできること。 初対面同士で崩壊する街を走り抜けるセカイ系パニックホラー。 ◆参考書籍 ・クトゥルフ神話TRPG(6版/旧版) ・クトゥルフ神話TRPG アーカムのすべて ・クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム ・新クトゥルフ神話TRPG(7版/新版) ・新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム vol.2 神格編 ◆補遺 ・当シナリオには神話生物、神話事象、呪文などの独自解釈が含まれます。 ・当シナリオはフィクションです。実在の人物や団体、事件とは関連ありません。また特定の思想や風習、団体などを支持する意図はありません。 ・『※』はKP情報です。PLへの公開を想定していません。 【ガイドライン】 こちらのURLをご一読ください。(随時更新) https://nanakiso.wixsite.com/sayuu/guideline シナリオ改変について、リプレイ作品についてなどが明記されております。 他不明点がありましたら個別にお問い合わせください。 ◆権利表記 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」

■サンプル

■ZIPファイル内容

■更新履歴